学校ブログ

修学旅行⑪

昨日は、一部で時間やルールを守れない場面があり、大切な目標の一つである「誰も嫌な思いをしない楽しい旅行」ついて、夕べの集いで考えました。

ある生徒からは「ルールは平等のためにある。」という発言があり、みんなで決めた約束を守ることの大切さを確認しました。

3日目の始めは、青函連絡船記念館の見学です。本物の「摩周丸」に乗り込みます。

修学旅行⑩

修学旅行3日目、いよいよ最終日です。

外は雲が多いですが、晴れ間も見える穏やかな朝です。

昼ごろから強風や発雷の予報があります。無事に旅行が終えられるよう、万全の体制で引率をしてまいります。

生徒たちは、全員元気です。

 

修学旅行⑨

修学旅行二日目を無事に終えようとしています。

しっかり食べ、しっかり寝て、最終日も有意義な旅行にしてほしいと願っています。

豪華な夕食です

釜津田中学校との交流会

 来年度に統合する予定の釜津田中の生徒3名との交流会を行いました。

1年生、2年生に分かれ(3年生は修学旅行中)、岩泉中の校歌や応援歌披露、キックベース、長縄、卓球ゲームなどそれぞれが練り上げた企画で楽しみました。

 また来てください。待っています。

修学旅行⑧

自主研修では、全ての班が時間通りに集合することができました。

それぞれ小さなアクシデントはあったようですが、適切な状況判断で乗り切り、無事にやり遂げることができました。

その後は、大沼国定公園に行き、遊覧船に乗りました。

活火山の駒ヶ岳は、雲やガスがかかって見えない日が多いそうですが、運よくほぼ雨もあがり、山頂まで見ることができました。

一日歩き回ったため、さすがに疲れが見える生徒もいましたが、記念撮影では頑張って笑顔をつくっていました。

修学旅行⑦

自主研修は、各班とも順調に進んでいるようです。

修学旅行⑥

朝の集いでは、今日の目標「時間」「マナー」「判断力」について確認されました。

班で協力して、安全で楽しい自主研修をしてきてほしいと思います。

それでは、行ってらっしゃい。

 

修学旅行⑤

11月18日(木)、修学旅行2日目です。夜に雨が降ったようで外は濡れていますが、現在は曇りで、それほど寒くはありません。

昨晩のホテルでの生活は、ルールやマナーがしっかり守られ、体調を崩す生徒はいませんでした。

これからバイキングでの朝食をとり、今日は班別自主研修です。

なんとか天気がもってくれるよう願っています。

生徒たちは全員元気です。

 

修学旅行④

さあ、いよいよ楽しみにしていたジンギスカン食べ放題です。

明日もたくさん歩くので、しっかり食べましょう。

 

 

修学旅行③

「はこだてみらい館」で楽しく学習した後は、函館山からの夜景見学に出かけました。

予定では明日に行くことにしていましたが、天気の崩れが予想されたので変更しました。

月夜の最高の眺めに、生徒たちから大きな歓声があがりました。

このかけがえのない仲間との大切な思い出になったに違いありません。

 

修学旅行②

五稜郭に来ました。復元されたばかりの箱館奉行所の見学ができました。

五稜郭タワーからは、函館市内が一望でき、今の季節は空気が澄んでるため、本州の下北半島まで見ることができました。

観光客は少なく、ゆっくりと観光することができます。

 

修学旅行①

11月17日(水)、時間どおりに学校を出発し、先ほど盛岡駅から新幹線に乗り込みました。

生徒たちは全員元気です。

天気もよく、車窓から見る岩手山がとてもきれいです。

それでは行ってまいります。

PTA家庭教育学級「今日からできるコミュニケーションのこつ」

PTA主催(厚生補導部)による家庭教育学級が、 11月13日(土)に生徒や保護者を対象に行われました。

講師は、本校スクールカウンセラーの上野久仁子先生です。演題は「今日からできるコミュニケーションのこつ」です。

グループごとに新聞紙で高いタワーをつくるワークを行うなど体験を通してコミュニケーションの大切さやこつについて楽しく学びました。

コミュニケーションには、言葉だけでなく「表情や手の動き、距離、声」など非言語的な要素が大きく関わっていることを知りました。